2019/9/7・8のヒプマイ4thLIVEのライブ&ライブビューイングレポートを紹介!セットリストも併せて記載!
新情報や、スペシャルな登場で賑わせた2Daysをまとめます!!
4thライブ@オオサカ
9月7日(土)、8日(日)に大阪城ホールで開催されたヒプノシスマイク4thLIVE@オオサカ。初となる関西でのライブは、4回目にしてようやく声優陣が12名が揃いました!
バトルシーズンではない4thは初めての2DAYS、新たな試みとして一日目を「Playground」、二日目を「Battleground」と題したセットリストとなりました!
Contents
DAY 1「Playground」(2019/9/7 sat)
BIG RESPECT オオサカ DAY1👆#ヒプマイ4th pic.twitter.com/Ud91V0AjVD
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 7, 2019
- ゲスト(公式サイト発表済)→□□□、GADORO
セットリスト
- 「Hoodstar」/Division All Stars
- ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-/Division All Stars
- What’s My Name?/毒島メイソン理鶯
- ベイサイド・スモーキングブルース/入間銃兎
- G anthem of Y-CITY/碧棺 左馬刻
- 「シノギ(Dead Pools)」/MAD TRIGGER CREW
- 「おはようイケブクロ」/Buster Bros!!!
- センセンフコク / 山田 二郎
- New star / 山田 三郎
- 俺が一郎 / 山田一郎
- 「BB’s City」/山田二郎&山田三郎
- 「Nausa de Zuiqu」/山田一郎&碧棺左馬刻
- ゲスト□□□
- DJ Bridge:U-ICH(HOME MADE家族)
- 3$EVEN/有栖川 帝統
- シナリオライヤ―/夢野幻太郎
- drops/飴村 乱数
- 「Stella」/ Fling Posse
- シャンパンゴールド/伊弉冉一二三
- チグリジア /観音坂独歩
- 迷宮壁 /神宮寺寂雷
- 「Wrap&Rap~3分バイブスクッキング~」/一二三&独歩
- 「パピヨン」/麻天狼
- ゲストGADORO
- [T.D.D LEGEND」/The Dirty Dawg
- 「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-」/Division All Stars
- 中王区・勘解由小路無花果&東方天乙統女(たかはし智秋&小林ゆう)登場、オオサカ・ディビジョン【どついたるねん本舗】新曲リリース発表!(岩崎 諒太、川西健吾、黒田崇矢 登場)
- 「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」/Division All Stars+ゲスト□□□、GADORO
感想【各曲の演出や見どころ】
DAY1はソロ曲+新曲(アルバム、コミック限定版CD)のセットリストとなりました。コミック限定CDの楽曲は初お披露目となりハイテンポな3曲で会場を盛り上げました!どれもノリやすい曲なのでライブ向きな楽曲だなと改めて感じました。また、TDDが出演し1日目で最も盛り上がったポイントとなりました!
1、「Hoodstar」/Division All Stars
メインキャラクターを演じる12人の声優陣が登場し一曲目は『Hoodstar』。
ここで登場したのが「H」のハンドサインです。キャストが掲げたハンドサインに合わせて会場も盛り上がります。ノリノリな一曲からスタート!
2、ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-/Division All Stars
続いて新曲アプリゲーム主題歌「APB」。ここで新曲が来ることに盛り上がります。発表から間もないにも関わらずファンの皆は口ずさんでいました。ですが今回の新曲のラップの速さはまだまだ追いつけないのでこれからリピートして聴きたいです。こういう早いラップはさすが声優だなと感じます!
3、What’s My Name?/毒島メイソン理鶯
まずはヨコハマから始まります。
「敬礼!」から始まる軽快なりおうのソロ曲、コール&レスポンスも完璧です。左馬刻と銃兎も盛り上げながら楽しんでいました!
4、ベイサイド・スモーキングブルース/入間銃兎
しっとりとした銃兎のソロ曲。煙草を片手に歌いあげます。
5、G anthem of Y-CITY/碧棺 左馬刻
銃兎の手に持つタバコから火をもらい、左馬刻のソロ曲。ノリもよくていい感じに会場も温めてました。表情やしぐさまで左馬刻様っぽくてその度に女子の悲鳴が凄かったです。
6、シノギ(Dead Pools)/MAD TRIGGER CREW
りおうをほぼメインに歌うこの曲は、ライブ初披露。ハンドサイン「トリガー」を皆で掲げてハマの世界にどっぷりつかります。最後の理鶯のバースがウイスパーボイスで終わっていくのがライブバージョンに変更されていて印象的でした。
7、おはようイケブクロ/Buster Bros!!!
順番変わってバスブロ「おはブクロ!」。
三人で移動しながらの掛け合いが楽しませてくれます。ニコ生でも話していた通りライブバージョンに変更していました。
まず、喧嘩川柳のコーナーでは、二郎三郎2人を止めに入る一兄。すこしだけ長めに「こんな所で喧嘩すんな…」と促していました。
次に「一兄の俺こんなこと言わねえよのコーナー」では3回とも一郎のセリフがオリジナルに変更。1回目「めっちゃ緊張する」、2回目「タピオカのみてー」、3回目「二郎、三郎、オオサカの皆、愛してるぜ!」ファンサービスに会場は大盛り上がりでした!
最後の「いってらっしゃい」は「おおきに!」で締めました。
8、センセンフコク / 山田 二郎
一気に会場をハイテンションにした二郎のセンセンフコク。炎の演出も見事に曲に合っていて、二郎のラップスキルも凄かったです!
9、New star / 山田 三郎
二郎と三郎のソロ曲のギャップが凄いので、ここでクールダウン。
三郎は腰かけ遠くをみつめながら歌っていました。それを見守る兄たち。三郎の歌声と会場のリングライトがゆらゆら揺れて幻想的でした。
10、俺が一郎 / 山田一郎
三郎の歌声に浸っていましたが、ここから一郎がぶちかまします。この曲は本当にカッコイイ!一兄の本領発揮。歌い終わると「あとは任せた」と2人に告げてステージを去ります。
11、「BB’s City」/山田二郎&山田三郎
2人になった弟たちは、コミックCD「BB’s City」のセリフから入ります。
ここで聴けると思ってなかったのでちょっとビックリでした!周りの反応も同じ感じだった気がします。
この二人が揃うとなんか可愛いんですが、サビで”フリ”をいれているのが面白可愛いかったです。二人で考えたのでしょうか?
12、「Nausa de Zuiqu」/山田一郎&碧棺左
メインステージを離れて客席内のサブステージにはタオルを持って椅子に座る一郎と左馬刻。すでにくたびれています。設定はサウナに入っているからあつそうに演じていました。「てか、ここ110度ですけど?~」から始まる「ナウサデズイク」の曲。最後はアドリブで「ロウリュ」や「ビヒタ」と言いながらタオルで戦う2人に会場は笑い声が上がりました。
13、ゲスト□□□
メドレー
- Everyday
- Tokyo
- ヒップホップの初期衝動
- Re:Re:Re:
- TONIGHT
- 00:00:00
14、DJ Bridge
15、3$EVEN/有栖川 帝統
□□□の素敵な音楽からポッセにバトンタッチ。ダイスのスリーセブンでテンション上げに。サビのところで”フリ”を入れていました。
16、シナリオライヤ―/夢野幻太郎
幻太郎の代名詞今回は本はありません、あれは一回きりしか使えないネタとご本人もインタビューで言っていました。
大きなメインビジョンに立ち歌詞(リリック)が画面に縦書きで映し出されます。リリカルな歌ともの書きの幻太郎にふさわしい演出でした。メインステージは二段になっており、下にいた乱数とダイスは少し不安げに幻太郎を見ていました。そしてラストは手で顔を覆い「ま、全部嘘なんだけどね」のセリフでほほ笑んだ顔を見せました。
17、drops/飴村 乱数
ラムダのソロ曲で楽しい雰囲気に変わります。サビではキャンディーを幻太郎からもらい、三人とも楽しそうにキャンディーを振っていました。最後は3人が集まってキャンディーと決めポーズ。
18、「Stella」/ Fling Posse
初披露の人気曲Stella。ポッセの三人が違う”役”を演じて歌います。各々初めて見る雰囲気にファンは引き込まれているようでした。真剣な眼差しを向けるダイスからはじまり、野暮ったさを出した幻太郎。普段と違う雰囲気のキャラづくりだからか楽しそうにやりきって歌っていた印象です。乱数は無表情で寂しげな空気感が出ていました。
最後の「つま先は前に向けておく」の演出がとても良かったです。三人横に並び地を踏みしめ前を向いている様でした。
19、シャンパンゴールド/伊弉冉一二三
麻天狼の3人が登場テンション上がるしかないシャンパンゴールド。こちらもコール&レスポンスが揃いまくっていました。
サビでは振り付けも入れていて、寂雷先生と独歩も踊っていたので新しかったです。
20、チグリジア /観音坂独歩
急に上げたと思ったらこの曲。独歩のソロ曲に引き込みます。チグリジアの独特の空気感、本物の独歩が存在しているようでした。
21、迷宮壁 /神宮寺寂雷
麻天狼のロゴをメインにした映像が印象的なメインビジョンの前に立つ寂雷先生。ILLな世界観に息をするのを忘れました。もう一回聴きたい。
22、「Wrap&Rap~3分バイブスクッキング~」/一二三&独歩
ニコ生で木島さんがおっしゃていた「一二三&独歩のCDは伊東君が先に音を撮っていたんだけどとんでもないテンションだったのでそれに合わせた」という経緯を聴きましたが。今日のライブはCDを超えた”突き抜けたテンション”の独歩で一瞬、一二三の顔が「おお!?」と笑いながら驚いていました。
それにつられて一二三もハイテンションで歌うハイテンポソングはびっくりするくらい盛り上がり、ライブ映えする曲でした。
23、パピヨン/麻天狼
3人とも手を横に振ってリズムに乗っていましたが、寂雷先生が振っているのが「かわいいー」と人気でした!最後の会話「最高のチームですね」と笑いあうところアイコンタクトをしていて「キャー」と悲鳴が聞こえました。そして三人とも後ろを向いて寂雷先生が肩を抱くシーンが印象的でした。
24、ゲストGADORO(ガドロ)
- GO ON
- rollercoasterローラーコースター
- クズ
GADOROさんが披露した曲のこの部分でめちゃくちゃ涙出てきてそこから最後までずっと泣いてた pic.twitter.com/YsPBUyQG6w
— 鶏胸肉P@ヒプライ土曜現地 (@TORIMUNE_NIKU_p) September 7, 2019
地元宮崎の何もない街で、何もない街だけどだからこそ何かあると思ってて…心を動かす話をして下さったGADOROさん。自身の人生や想いが伝わってくるリリックに涙していた方も多いです。
25、T.D.D LEGEND/The Dirty Dawg
MC.B.B on TDD pic.twitter.com/dPkmi9DlFz
— むむむ。 (@mu3shiru) February 6, 2019
そろそろ終わりかなと思ったころ、客席内サブステージからレジェンドが登場!!これには今日一番の歓声が沸きました!
特に一郎と左馬刻は衣装チェンジし、一郎は来ていた赤Tに黒ジャンバーを。左馬刻はダメージパンツに白T、黒スカジャン。
中盤の「誰の番だ?」の演出では4人で向き合って歌いました。TDDライブに行けなかったファンは多いのでありがたいですね。
また、4人がTDDポーズをしていました。(上記イラスト)手をクロスして掲げたのはTDDのロゴでもある”翼”を模しています。
トーク&宣伝 コーナー
26、「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-」/Division All Stars
初めてライブで12人揃っての「アンセム」に会場が更に湧きまくりました。
揃ってるのってやはり良いですね。ファンもノリ方が分かっているようでコールとかも揃うので一体感があります!寂雷先生のバースは自然と手をグーにして「フン!」とやってしまったら周りの方も同じようにしていて楽しかったです。
ハンドサイン「W」はこちらで使用。
27、新情報解禁!
中王区・勘解由小路無花果&東方天乙統女(たかはし智秋&小林ゆう)登場、オオサカ・ディビジョン【どついたるねん本舗】新曲リリース発表!
オオサカ・ディビジョンの声優陣三人が登場しました!
下記にて詳細記載。
28、「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」/Division All Stars+ゲスト□□□、GADORO
締めはこの曲。一番初めに発表された曲だけに盛り上がり、コール&レスポンスはやはりNO.1でした!!ゲストも参加しての6ディビジョンのアツい展開へ。
□□□(くちろろ)は「1・2・3□□□ディビジョン」と歌っていたので会場もそれに合わせて「レぺゼン□□□」と返します、GADOROさんは宮崎出身なので「レぺゼン宮崎」。オリジナルリリックで歌いあげたゲストの本域のラップに圧倒されました!
不仲とか共演NGなんて全部僕の嘘だからね( ´∀`)
— 白井悠介 (@shirai_universe) September 7, 2019
二人は仲良し❤️
そしてヒプマイドリンクに写り込んでいた指の正体はオオサカディビジョンの躑躅森盧笙役の河西さんでしたぁ🤘
みんなわかったかなぁ??? #ヒプマイ4th pic.twitter.com/Zjor5p5uBa
そういえば、トークのなかで「共演NG説」と噂の2人が仲良く肩をくんでいました!疑いが晴れてよかったですw
締めは「締めまーす!」全員で「ラップってたのC~!」で一日目が終わりました!!!
※アンコールはなし。
新衣装を取り入れたライブ衣装が新鮮!
なんといっても今回のライブのポイントでもあったキャラクター新衣装。
#ヒプマイ4th LIVE@オオサカ Day1Playground
— 木村昴 (@GiantSUBAru) September 7, 2019
ゲストのGADOROさんと口ロロの皆さんに最大のリスペクトを。最高の景色と最強の仲間、そして新たなディビジョンの登場に、今ライブを終えた直後から胸が騒ぎまくってる。騒ぎ足りない分は明日全部ステージでブチまけるので受け止めてください! pic.twitter.com/CRC8ltzJNW
バスブロはお馴染みのイメージカラーに身を包み木村昴さんはトップスを赤、金のブリンブリン(チェーンネックレス)で髪色も茶髪から山田一郎の黒髪にスニーカーも黒と赤のハイカット。やっぱり黒髪の昴さんはカッコイイです!!
石谷春貴さんは二郎の新衣装にかなり近いファッションでバケットハットもかぶっていて二郎ファンのハートを射止めていました!とても似合っていました!
天崎さんは淡いブルーのTシャツに黄色のパーカーが可愛いと女性ファンから人気でした!靴紐もイエローにしていました。
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 4th LIVE@オオサカ《Welcome to our Hood》』皆さんご来場、ご視聴ありがとうございました!1日目楽しかったあああ!guy’s try harder tomorrow keep it up Yokohama!! #ヒプマイ4th #MTC pic.twitter.com/RkX63ctiMx
— 神尾晋一郎 (@s_kamio113) September 7, 2019
マットリは駒田さんは安定の銃兎コス!今までのライブでも着ているお馴染みのブラックシャツ&パンツ、赤いグローブ金のチェーンシンプルな眼鏡です。
浅沼さんは新衣装風のブルーのシャツに黒のスカジャンを肩にかけていました!TDDでは衣装チェンジもして大変そうでした!!
神尾さんはまさに新衣装の理鶯、黒タートルネックに黒グローブオレンジの迷彩パンツにブーツ。りおうがそのままそこにいるようでした!!
大阪で韻踏みました٩( ᐛ )و
— 野津山 幸宏 (@nozuyama1224) September 7, 2019
ありがとうございました✨
明日も韻踏みまーす٩( ‘ω’ )و!#ヒプマイ4thLIVE pic.twitter.com/3OsMQPeyiQ
ポッセは白井さんは白でまとめたスタイルに前髪はあげて、ピンクや黄色も取り入れています!薄いパステルカラーも似合う!!
野津山さんは柄シャツに新衣装っぽいラインの入ったパンツ。もちろんダイスネックレス!!
斉藤壮馬さんは幻太郎新衣装のゆったりした羽織をきてよーくみると前髪が幻太郎と同じになっているのもポイント!女子歓喜!
✨🐺1日目🐺ありがとうございました🐺✨ 明日もとっても楽しみですね!一緒に心ゆくまで盛り上がりましょう✨ #麻天狼 #ヒプマイ pic.twitter.com/lywJvFgdGc
— 木島隆一 (@maKijimaRyuichi) September 7, 2019
麻天狼は一番変わったのは木島さんですよね、金髪がとても似合っていて一二三新衣装の薔薇のシャツもお似合いです。登場に悲鳴が聞こえましたw速水さんは今回は白衣ではなく、白のコートにぎらつくトップスで麻天狼らしさを演出。伊東さんは、グリーンをいれて独歩の休日感をだしたそうです中のTシャツはラップグループ「THINK TANK」のものなんだとか。(伊東健人アメブロより)
声優さんたちも、キャラ要素をいれてくれているのがファンにとっても嬉しいですよね。新衣装もあって新鮮なライブ衣装となりました!!
小林ゆう&たかはし智秋のコスプレレベルが高すぎる!
東方天乙統女役の、小林ゆうちゃんとッ👍素敵💖#ヒプマイ4th pic.twitter.com/pEIXlXhBq5
— たかはし智秋 (@chiaking58) September 8, 2019
ライブも最高潮に達したとき、中王区・勘解由小路無花果&東方天乙統女(たかはし智秋&小林ゆう)が登場しました!!ふたりとも中王区のキャラクター衣装に身を包みありがたいお言葉と、重大発表が!
本当に2人ともお綺麗ですよね!!初登場の東方天乙統女様のお言葉に「はぁ~」「ぉぉお」とヒプマイファンは言葉にならない様子でした!
無花果様にはファンは「はい!」と敬礼や元気よく返事をしていました!
それに変えて、キャスト陣は中王区の登場に苦い顔や、終始無表情(特に三郎)だったり。ラムダやダイスは手をふったり敬礼をしてそれを幻太郎が止めたりしていましたw
オオサカ・ディビジョン【どついたれ本舗】始動!リリースは10月30日!
新ディビジョン始動!!!
1日目にまさかこんなニュースが出るとは!コミックでもお馴染みの白膠木簓と、新キャラクター躑躅森 盧笙(つじもりろくしょう)、中王区に依頼されて動いている天谷奴零。この三人がオオサカ・ディビジョン【どついたれ本舗】というチーム名で参加し、10月30日(水)には曲がリリースされます!CD購入特典内容は一部公開されています!!
それぞれ新キャストも発表され、ステージに登場しました。キャラクターでひとづつ挨拶があり、期待感が最高潮です。
大阪城ホールでのヒプマイ 4thライブにお越し頂きありがとうございました!池袋、新宿、渋谷、横浜の12人のラッパー達のエネルギーには感動しっぱなしでした!新たに参戦させて頂く事になりましたオオサカディビジョン!力を合わせて頑張って行きますので応援宜しくお願いします! pic.twitter.com/CgIZxUKi2v
— 黒田崇矢 (@takayakuroda) September 7, 2019
- 白膠木簓(ぬるでささら) CV.岩崎 諒太
- 躑躅森 盧笙(つじもりろくしょう) CV.河西健吾
- 天谷奴零 CV.黒田崇矢
お三方ともキャラクター風の衣装を身にまとい登場!(黒田さんは確実に自前です。)
岩崎 諒太さんは前期のヒーローアカデミアで士傑高校(しけつ)夜嵐イナサの役や、からくりサーカスの仲町 信夫(なかまち しのぶ)役、またスネ夫やサイコパス・狡噛信也役の関智一さんの劇団ヘロヘロQカンパニーに所属していて木村昴さんとも舞台で共演しています。
河西健吾さんは機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 三日月(みかづき)役や、三月のライオン桐山零役で有名です。正直、今売れっ子の河西さんが入るのは大きいかと思います!!2019年の放送されたアニメでも主役やメインキャラクターで出演されているのでメディアの注目も高いです!
黒田崇矢さんはゲーム龍が如くシリーズの桐生一馬が代名詞です。意外と女の子たちが知らないようですが、ゲームタイトルや桐生一馬の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。妖怪ウォッチ シャドウサイドのジバニャンもやっているギャップも魅力です!
駒田さんは「まさかの眼鏡かぶり!」と会場を沸かせ、浅沼さんは「ヤクザじゃないよね?」と”新宿の龍”*がいないか確認。野津山さんは「あいつら金もってそうだな!」と帝統目線で、会場を笑いに包んでいました!
*=黒田崇矢さん演じる「龍が如く」桐生一馬
【どついたれ本舗】というちょっとぬけたネーミングにファンからも暖かい声援が飛び交いました!!
真面目な顔で「どついたれ本舗」と言われるとと笑えてしまうんですよね、早く慣れなければ!
オオサカ・ディビジョン【どついたれ本舗】
オオサカ・ディビジョン登場
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 7, 2019
「どついたれ本舗」🌪
CDも出るぜモチのロンよ💿
大いに期待 待ちきれない 欲しい忍耐・ド根性🦀
アーイ🙌#ヒプマイ4thhttps://t.co/G4TEFkn5nV pic.twitter.com/BJPkg1jGqE
白膠木簓 (ぬるでささら)CV.岩崎 諒太
MC NAME:Tragic Comedy(トラジックコメディー)
俺の人生を変えられるのは俺だけや 誰も俺の為にそんな事やってくれへん「 Only I can change my life. No one can do it for me.」
ピン芸人。
出典;ヒプノシスマイク公式
人を笑わすことが何よりも好きな性格。
舞台上では天才的な話術で人を笑わせられるが、
プライベートではなぜかオヤジギャグを連発する。
昔、イケブクロで左馬刻と“Mad Comic Dialogue”というチームを組んでいた。
躑躅森 盧笙(つじもりろしょう) CV.河西健吾
MC NAME:WISDOM(ウィズダム)
挫折をしない者は、新しい事に挑戦したことが無いということだ 「Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.」
教師。
出典;ヒプノシスマイク公式
簓とは過去、お笑いコンビを組んでいたが、
簓の才能に自分が釣り合っていないと感じ、葛藤の末、解散を選ぶ。教師として生徒からは非常に慕われている。
極度のあがり症で、大勢の人の前では上手に喋る事が出来ない。
天谷奴零(あまやどれい) CV.黒田崇矢
MC NAME:MC MasterMind(エムシーマスターマインド)
他人の人生に影響をもたらしてこそ、人生には意味がある「A life is not important except in the impact it has on other lives.」
詐欺師。
出典;ヒプノシスマイク公式
非常に社交的だが、自分の計画の為には手段を選ばない。
しかし自分が約束したものは必ず守るという義理堅さを持ち合わせている。
常にふざけた口調で、真意がどこにあるか分かりづらい人間である。
DAY 2「Battleground」(2019/9/8 sun)
BIG RESPECT オオサカ DAY2
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 8, 2019
またお会いしましょう🙏🙏🙏
次はメットライフドーム🎉#ヒプマイ4th pic.twitter.com/NMUlMw4xMz
- ゲスト(公式サイト発表済)→山嵐、餓鬼レンジャー
セットリスト
- ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-/Division All Stars
- ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-/Division All Stars
- おはようイケブクロ/Buster Bros!!!
- IKEBUKURO WEST GAME PARK/Buster Bros!!!
- Stella/ Fling Posse
- Shibuya Marble Texture -PCCS-/ Fling Posse
- WAR WAR WAR/Buster Bros!!!・MAD TRIGGER CREW
- ゲスト:餓鬼レンジャー
- パピヨン/麻天狼
- Shinjuku Style~笑わすな~/麻天狼
- Yokohama Walker/MAD TRIGGER CREW
- シノギ(Dead Pools)/MAD TRIGGER CREW
- BATTLE BATTLE BATTLE/ Fling Posse・麻天狼
- DEATH RESPECT/MAD TRIGGER CREW・麻天狼+山嵐
- ゲスト:山嵐
- The Champion/麻天狼
- Hoodstar/Division All Stars
- 【ヒプマイ新情報解禁!】ナゴヤ・ディビジョン【Bad Ass Temple】登場!
- ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-/Division All Stars+山嵐、餓鬼レンジャー
- 告知:ヒプマイ5thライブ(メットライフドーム)2Days決定!!
感想【各曲の演出や見どころ】
セットリストが一日目とはガラッと変わりました!「バトル曲」3曲とアルバム全収録曲が盛り込まれた選曲となりました!2日目は1日目と異なる点に絞って紹介します。
1、ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-/Division All Stars
前日ではラストに持ってきていたアンセムソングを頭に。
やはり「Battleground」と題したように、バトルの幕開け*と言えばこの曲ですよね!
*=ディビジョンバトルが開催した際に発表されたのが「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-」
2、ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-/Division All Stars
3、おはようイケブクロ/Buster Bros!!!
1日日同様の流れで、一兄の「俺こんなこと言わねえよのコーナー」が少し違いました。1回目「緊張してお腹痛い…」、2回目「一郎だお☆」、3回目「二郎、三郎、大阪のみんな…愛してるぜ」。
喧嘩川柳では「今回は二郎が優勝」「なんでですか?!」「いや、イケてたから」といったやり取りが楽しかったです!最後は昨日と同じく「おおきに!」で締めました。
2日間とも変更して楽しませてくれたバスブロでした!
4、IKEBUKURO WEST GAME PARK/Buster Bros!!!
3人向き合ってサイファーから始めます。音がないのでアイコンタクトしながらのリズムを取る姿に山田家を重ねてみてしまいました。
以前ニコ生で「IWGP」のレスポンスのレクチャーがあったおかげでほとんどの人が裏でリズムを取るやり方でした!
コール&レスポンスの記事もおいおい作りたいです、需要があればいいんですが。
5、Stella/ Fling Posse
バスブロの次にポッセが来るとはイメージがなくて、誰もが意表を突かれました。
サブステージに突如現れたポッセに女子は死んじゃうんんじゃないのかなと思いました。ポッセの女性人気って本当にすごい。
ダイスが幻太郎バースの時ふと視線を寄こしたりする仕草とか良かったです。ラストの演出も変えていて、三人がステージ中心へ集まり振りかえって掲げたポッセのハンドサインF。キマってました!
6、Shibuya Marble Texture -PCCS-/ Fling Posse
ステラから一転、楽しそうな三人に癒されます。
最後に幻太郎が「また写真撮りたいんですか?」ラムダ「スマホ置いてきちゃった!」ダイス「何やってんだよ」幻太郎「あそにカメラがありますよ」といってライブ用のカメラに向かってポッセ「F」サインではい、ポッセ!
7、WAR WAR WAR/Buster Bros!!!・MAD TRIGGER CREW
バトル曲が聞けるという事で一気にテンションが上がりました。
にらみ合ったり煽ったりは知っての通り。左馬刻は自分の番が来るまで座り込み興味なさげに煙草をふかします。銃兎は二郎バースの時に、二郎の顔に向かって煙草の煙を吹いて煽っていました。逆に二郎は「は?」といった感じで銃兎にはむかい、三郎VS理鶯は相変わらず静かに額をぶつけ合います。
「ばいばーい!」を山田三兄弟でやるのも印象的でした!!
8、ゲスト:餓鬼レンジャー
- 『TACO DANCE』
- 『ちょっとだけバカ』
餓鬼レンのポチョムキンさんはニコ生の「おはようイケブクロ」回で出演していて、その放送最後に餓鬼レンさんの曲『ちょっとだけバカ』のMVが流れたので、ヒプマイファンも乗りやすそうでした!曲もどちらともテンポのいい曲なので皆さん楽しんでいました。
なによりメンバーのタコ神様が魅惑のダンスで楽しませてくれました!
9、パピヨン/麻天狼
基本的に一日目の演出ですが、さらに2日目は楽しそうでした!先生も独歩も一二三ものびのび楽しんでいる印象でした!
10、Shinjuku Style~笑わすな~/麻天狼
これが聞きたかったんだー!カッコ良かったです。独歩めちゃくちゃ気持ちが入ってる感じでした。寂雷先生は安定感がある、一二三はシンジュクstyleやバトル曲があるので強気な感じでした!
11、Yokohama Walker/MAD TRIGGER CREW
Yokohama Walkerのイントロと一緒に、サングラスを全員かけて静かに登場したMTC。
銃兎、左馬刻2人は煙草をふかしながらクールに歌います。
12、シノギ(Dead Pools)/MAD TRIGGER CREW
冒頭は左馬刻が会場に語り掛けていました。「お前ら盛り上がれよ、それが俺らへの仁義だろ?」こんなような感じ。
理鶯の低音が響きます。ハンドサイン「トリガー」を振りながらお客さんを静かに煽る銃兎と左馬刻。みんなたまにしゃがんだりして、ステージ傍のお客さんに目線を合わせていました。全体的にサブステージ付近はなかなか良さそうでした!!
最後は3人ビシッと立ち、小さく「ありがとよ」と左馬刻が礼をし、歓声があがりました。
13、BATTLE BATTLE BATTLE/ Fling Posse・麻天狼
バトル曲2つ目。一気にテンションが上がります。
帝統はいつになくバチバチに独歩にかましていて、独歩が一二三順番が変わる際には肩に手を置いたり、幻太郎はマイクを両手で転がしながら「出来れば一緒にプロジェクト~」と煽りまくり、でも一二三は涼しい顔で流していました。
先生は静かにブレないし、ラムダは相変わらず「右耳左耳」で先生の後ろで響かせていました!
14、DEATH RESPECT/MAD TRIGGER CREW・麻天狼+山
MTCと麻天狼が出そろい、向き合ったステージ。妙に長いイントロだなと思いきやここでゲスト登場!山嵐の生バンドでデスリスを歌うというアツいの展開へ!
ニコ生で言っていたことが本当になりました。そもそも人気の楽曲なうえ、スペシャルバージョンはやばすぎます。ここまでで一番声を出して楽しみました!
最後は互いに背中を向けて、各々振り向いていたり対立し合うような演出でした。
15、ゲスト:山嵐(やまあらし)
- 『Rock’n Roll Monster』
- 『BOXER’S ROAD』
そのままキャスト陣が掃けていき、山嵐のぶちあがるナンバーへ。炎(演出)が吹き荒れていました。お客さんもテンション高めでノリノリでした。
16、The Champion/麻天狼
チャンピオンも何だかんだ初めてライブでやりました。王者の貫禄と静かに掲げた1のハンドサインにも気持ちがこもっていました。
寂雷先生のバースでは独歩はまっすぐ前を見つめて、一二三は胸に手を置き真剣な表情でした。
トーク&旬なお知らせ
2日目は少しフリートークも多く聞けました。
感想を聞かれたラムダは「Stella」をで歌ったときのことを「楽しかった☆」「すっごく高かったね(ステージが)」「天空のStella」と語ります。
ダイスは「きれいな星がいっぱいだからな」「これがStellaだよな」と会場のライトを星に例えると、幻太郎が「あなた意外とロマンチストですね」と一言。
「ありがとう」と言うダイスに、幻太郎は「褒めてないです」とポッセのドラマトラックさがらなやりとりをみせてくれました!!
17、Hoodstar/Division All Stars
18、【ヒプマイ新情報解禁!】ナゴヤ・ディビジョン【Bad Ass Temple】登場!
下記にて紹介。
21、ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-/Division All Stars+山嵐、餓鬼レンジャー
1日目同様、ゲストも交じっての特別バージョン。
餓鬼レンジャーは「1・2・3餓鬼レン・ディビジョン」「レぺゼン・熊本」
山嵐は「1・2・3山嵐・ディビジョン」「レぺゼン・湘南」といった感じにコール&レスポンスしました!
20、告知:ヒプマイ5thライブ(メットライフドーム)2Days決定!!
下記にて紹介。
ナゴヤ・ディビジョン【Bad Ass Temple】11月27日リリース!
ナゴヤ・ディビジョン【Bad Ass Temple】
ナゴヤ・ディビジョン “Bad Ass Temple”🙏✝️
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 8, 2019
もちろんCDも発売💿 毎月栄養満点でケンコー🥦🍅🥬🥕
とはいえやっぱり 欲しい忍耐・ド根性🐸
アーイ🙌https://t.co/G4TEFkn5nV pic.twitter.com/AwY8mqtWfL
- 波羅夷 空却(はらい くうこう)CV.葉山翔太
- 四十物 十四(あいものじゅうし)CV.榊原優希
- 天国 獄(あまぐに ひとや)CV.竹内栄治(えいじ)
ライブ2日目、ナゴヤ・ディビジョン【Bad Ass Temple】のキャラクター&キャストが発表されました。コミカライズ「ヒプノシスマイク-Before The Battle-The Dirty Dawg」で既に活躍している波羅夷 空却(はらい くうこう)のいるチームメンバーが発表されました!!
かなり個性派ぞろいでどついたれ本舗とはまた違った毛色のチームメンバーに会場も沸きました!!
ステージに上がった葉山翔太さん、榊原優希さん、竹内栄治さん
葉山翔太さんの代表作は、美男高校地球防衛部HAPPY KISS!(どうご いちろ)役白井さんもメインキャラで演じた作品の同シリーズです。かなり空却のイメージに近くて”悪ガキ”っぽさがとても出ていて楽しみです!!
榊原優希さんは、アプリゲーム「Readyyy!」の上條雅楽役やアプリゲーム「Fight League」などに出演。これからどんどん活躍していきそうな声優さんです!普段の声とキャラクター四十物 十四(あいものじゅうし)を演じた時の声の「ギャップ」がものすごくて驚きました!この一瞬中二病キャラか?と思わせる四十物に気になった方が多そうです!人気が出そうな予感。
竹内栄治さんは作品は「ようこそ実力至上主義の教室へ」須藤健役、「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」ヒダリ役、NETFLIX配信ケンガンアシュラなどに出演。愛知県出身のまさにナゴヤ・ディビジョンに相応しい声優さんで落ち着いた低めのボイスです。キャラクターも大人で弁護士という役どころ、期待感が高まりますね!
ヒプマイ史上最大規模の5thライブが決定!?遂にバトルシーズン到来?
2020年3月28日(土)29(日)全6ディビジョン出演が参加するヒプマイ史上最大規模の5thライブが2Days決定しました!
オールキャスト集結🙏
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 8, 2019
3/28、29 2デイズ🌪🌪
史上最大規模 での再会希望🎪
てなわけで メットライフドーム🎤
アーイ🙌https://t.co/G4TEFkn5nV pic.twitter.com/h48AXlsXNQ
これはライブが終了した直後に映像で発表されました!
開催されるメットライフドーム(旧西武ドーム)は埼玉県所沢市のドーム球場です。キャパは33,556人。(ステージの作り方による)
今回の大阪城ホール16,000人、ZEPPダイバーシティ2,473人(スタンディング)、品川ステラボール スタンディング 1,758名 と回を増すことに大きな箱(会場)で行われてきましたが、ドームとは驚きです。
これが2日間ですから凄いですね…。ちなみにドームの中でも割と小規模で知られているメットライフドーム。東京ドームなど想像している方はそのイメージよりは見えやすいかと思います。
チケット最速先行は新ディビジョンCDを2枚購入!
今回発表された2ディビジョンからリリースされるCDに最速先行申込シリアルナンバーが封入。二つのシリアルコードでチケットの最速先行申込みができます。すでに予約受付開始。
アルバムの時もシリアルコードで4thライブの最速先行を行いましたが、おそらく相当な倍率だったかと思います。会場のキャパ自体が2倍になったので多少なりとも当選確率は上がることを祈るしかありません!!
- オオサカ・ディビジョン【どついたれ本舗】
2019年10月30日(水)発売/2,300円+税
- ナゴヤ・ディビジョン【Bad Ass Temple】
2019年11月27日(水)発売/2,300円+税
●『ヒプノシスマイク –Division Rap Battle-』公式サイトにて
4thライブ会場限定ヒプマイドリンクやグッズレビュー!!
開発中ヒプマイドリンク無料配布!味は?
ヒプマイドリンク プロトタイプ みんなで試飲中です!
— 天﨑滉平 (天崎滉平) (@amasakikohei) September 7, 2019
AとBあなたはどっち!#ヒプマイ pic.twitter.com/aS9bhX5xW0
無料配布されたヒプマイドリンク。白がA、黒がBで味が異なります。味のレビューは「不思議な味がする」「味がうすい」「まずい」「喉によさそう」「薬っぽい」などなど…。ほんと、何が入っているのか。評価に苦しむ、と言ったところ。
キャスト陣では意見が分かれたそうですが、一日目の会場のお客さんは圧倒的にBが人気でした。2日目もそこそこAがいたもののBの方がいいようです。結果はアンケートで集計されて参考にされるとのこと。
4thライブ会場限定グッズ
ヒプマイドリンク飲んで4th LIVEがんばるぞいっ🍭🍭🍭🍭
— 白井悠介 (@shirai_universe) September 7, 2019
楽しみ楽しみ~(*^3^)/~☆ #ヒプマイ4th pic.twitter.com/iPxeZSjRgS
こちらのディビジョンごとのラバーバンドが限定で販売しました。ちょっと幅広のタイプで各色あります。使いやすいし、可愛いですよね!現地のみのグッズは流石にゲットできない方が多いので、今度オープンするオフシャルショップでも販売して欲しいですね!!
#ヒプマイ 4thLIVE
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 7, 2019
現在グッズ販売の最後尾はこのあたりです👇
気温も高くなってきてますので
体調管理には十分ご注意下さい🙇♂️ pic.twitter.com/3OIw2gTkh3
物販は大阪城ホール 南エントランス。川を越えて列が出来ています。10時から販売開始にもかかわらず9時半でこの行列は大変そうです。1日目は特に天気が高くかなり大変だったのではないでしょうか。
会場限定ヒプマイキッチンカー
ヒプマイキッチンカー🥤 pic.twitter.com/UeYseAMkwC
— 碧菜@9/7ライビュ9/8城ホ (@mtc_blue_) September 7, 2019
📢📢#ヒプマイ ライブ会場にキッチンカー出店🎧🎶
— ヒプマイまとめふぁんさいと。 (@hypmimatomefans) 2019年8月30日
ライブ後はヒプマイドリンクを楽しめます‼️
◆開催場所◆
大阪城ホール 南駐車場内
◆開催時間◆
9月7日(土)10:00~終演後1時間程度
9月8日(日)9:00~終演後1時間程度
https://t.co/zwrm7I5AxF pic.twitter.com/VqmlS7bvb1
ライブ会場にキッチンカーが出店しディビジョンごとのドリンクを楽しめます!
これも1時間半並ぶようです!!
グラフィティ by KAZZROCK
“Welcome to our Hood”
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) September 7, 2019
大阪城ホール正面にはKAZZROCK(@KAZZROCK_CBS)さんの このLIVEのために描かれた #グラフィティ が飾られています✨
ぜひチェックしてください✅#ヒプマイ4th#ヒプマイ#art #graffiti #painting #mural #アートhttps://t.co/Ed0SlWalHn pic.twitter.com/dDH5BnlO70
今回グラフィティにもこだわっているヒプマイ4thライブ。
日本人のグラフィティの先駆け的存在のKAZZROCKさん。上記の入り口だけではなく、ライブステージ上のグラフィティもKAZZROCK(カズロック)さんが手がけています。
コメントを残す