雑誌ananにて発表されたヒプマイ12人の新コスチュームはもう見ましたか?スタイリッシュな新衣装に身を包んだメンバーが素敵です!
そんな各キャラクターのファッションスタイルの感想と解説をしていきます!後半は考察!
裏表紙のアンニュイ一郎!ザ・イケメン★
2019年 6月12日に発売した anan 2155号「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」特集。 裏表紙に”アンニュイ”な山田一郎をモデルにし、ヒプマイ新衣装という初の試みを掲載しました!!新衣装イラストの載ったロンググラビアは横長のページになっていて、12人が横一列に並んだ貴重なページとなります!
※ ロンググラビアは、電子版には掲載されません。ご注意ください。
圧倒的イケメン(顔もハートも全てがイケメン)の我らが一兄こと、山田一郎がこの雑誌の裏表紙を飾りました。
いつも優しくまっすぐな一郎が見せた「アンニュイな表情」にグッときた女性も多いはず!
額に入れて飾りたいです!なんならポスターを出して頂きたい。
裏表紙だけでも手に取ってしまう一冊です!
新コスチュームお披露目!
横一列に並ぶ12人4チーム、横型のロングページにて掲載されています!
切り取って額に入れて飾っても良し!
各キャラクターのファッションスタイルを見ていきましょう!!
新衣装まとめて見ました!
— ことねこ (@kotoneko510) June 15, 2019
p.s.カッコよすぎませんか⁉#ヒプマイ pic.twitter.com/CDfTrg16vN
※個人的な感想も入れてます。スニーカーとかファッションに関して変態的コメントが邪魔かもしれませんがぜひ書かせて下さい!よろしくお願いします!
Buster Bros!!!
流石バスブロ!!!ストリートファッションを惜しげもなく取り入れています!
やっぱりバスブロは一番ストリート感が強くて良い感じです!ファッションスタイルは以前より”今”をよくとらえていますよね!!
●三郎の緩めのボトムにオーバーサイズTOPSをINしてウエストを見せているのはザ・今のスタイル!中学生あなどれません。三郎は可愛さ増しですね。
スニーカーがVANSバンズのマークに似てるなぁ…うーん?→コスプレ記事で候補になりそうなモデルを紹介!
●二郎の”バケットハット”がとても似合う!二郎の公式サイトのキャラ紹介にある「座右の銘(Motto)」がハットに白地の小さな文字でプリントされています。
トラパン(トラックパンツ)ではずしてる辺りが良いです!細身のロンTも全体的なバランスがいいなぁー。
●一郎をみてだいたいの方が思ったでしょうが「木村昴さん!」が第一印象☆
一兄の”意外と難しい”キレイめなサイズ感が上級者っぽい!スニーカーはアディダスの定番キャンパスですかね。ビースティーボーイズによりCampasをHIPHOPファッションへ押し上げた一足です。
無地のTシャツにナイロンジャケット。無地ってところが一兄はやっぱり分かってるなぁ。すごい細かいこと言うと、Tシャツがジャケットより少し長いじゃないですか、そこがイケてる。
チェーンは長くないのかな…ひざ…。
MAD TRIGGER CREW
マットリの三人は△のモチーフが分かりやすいですね!COOLです☆
●銃兎のショートジャケット実は紺色でしょうか?ベルトに△が!
やっぱりローファーですよね!ビットローファーと呼ばれるこの靴は、60’sGUCCI(グッチ)がもともとのローファ―に金具を付けて販売したとされます。ハミと呼ばれる馬具のパーツを模して金具に取り入れています。左馬刻の今回のジャケットに馬と馬具の絵が胸元にあるので、ちょっとした発見です!
ジャケット腕のモチーフは警察のマークからきているのかなと調べました。デザインは変形したのか、全くちがうものなのか…。
星はMTCのドクロのロゴには★★★が入っているのでそれかなと思いますが、ちょっと面白いことがわかりました。
何か警察と関係しているのか調べました。
▼下の写真階級章の左右のバーの本数でも階級が分かるようになっており、巡査部長は三本なんですね。勉強になります。
▼旧階級章は白地に旭日章(きょくじつしょう)=★が3つのタイプ左下が巡査部長!おおお!!
警察ちょっとメモ・・・旧型制服時代の階級章・・・昔の階級章が判別しやすかったですね・・婦警用の階級章の警視正以上のべた金は有ったんでしょうかね? pic.twitter.com/1Ui6zLAk0t
— CONDUCTOR (@yhashi6894229) September 17, 2017
関係ないとは思いつつも米軍の紋章を調べたら、これかもしれない!となりました。
アメリカ海軍(NAVY)のV3つが一等海曹、2つが二等海曹。軍だとかなり類似しているものも多いですが、理鶯が海軍なのでそこに繋がるのかもしれないですね。
アメリカ海軍のドレスやセーラー用の新品 階級章が入荷しています!
— White Rook -米軍放出品店- (@S_WhiteRook) May 30, 2018
1枚100円の特売品ですー
写真確認せずにNAVY patchs で入荷したら階級章だったので特売ですー
classぐらい書いてくれてたら間違えなかったのに! pic.twitter.com/8nO9OGFytJ
●左馬刻は胸元が開いていません!ア、アロハのポリシーは…。これは会合に行きそうな恰好!スカジャンの絵柄は馬になっていて、向かって右の絵は乗馬用のグローブと鐙(あぶみ)という乗馬の際に足をのせる金属の金具かと思います。
銃兎にも共通する馬具、米軍につながるスカジャン。偶然かな?
靴はウイングチップシューズ、Wの部分がウイングチップと呼ばれる部分です。ウイングチップと言えばやはり英国でしょう!左馬刻の今までの衣装を振り返るとマーチンの8ホールブーツを履いているパンクっぽいファッションです。(パンクと言えばイギリスが有名)
裏設定的な何かが「英国」なのでしょうかね。
●理鶯はオレンジの髪色にあわせ、オレンジで統一!今年流行りのカモフラージュ(迷彩)のオレンジのパンツが個人的にとても好きです。
元軍人なのでジャケットモデルはMA-1かと思います。
靴モデルはコスプレ記事へ。
Fling Posse
●幻太郎はかなりイメージが変わりましたね!アップの写真がなくて残念です…。モノトーンで統一されているんですが厚底のオックスフォードシューズではずしてます!
シャツにジレ(ベスト)を着て、着物の上に着る羽織(はおり)を着ているので洋服を着つつも、幻太郎スタイルを残しているので和と洋をうまく着こなしていますね!
●乱数はショート丈の三色のジャケットが印象的なんですが、これ、ヒップホップのファッションを思い浮かべました!年代によってヒップホップファッションにも様々ありますが、カラフルな色使いはブラックプライドと呼ばれるムーヴメントのひとつ。かな?と推測します!
ルーツであるアフリカを讃え、黒人民族主義が打ち出していたイエロー、レッド、ブラック、グリーンのアイテムが定番。
●帝統はこういう服もきるんだね!という感想。むしろラムダに「だいすはコレ着て!」と服を渡されていそう!!Tシャツはマカオらしいです、確かに!ギャンブラーさすがwなんだか野津山さんが雑誌できてそうな雰囲気がありますね!
あんあんのヒプマイ新衣装、
— mizu@NY楽しかった👏 (@mizu233) June 12, 2019
🎲のTシャツプリントがマカオじゃないかwwww pic.twitter.com/Uu4EdF2XO8
このTシャツ普通にありそう!!ギャンブラー要素入れてくるとは流石!
麻天狼
一二三は赤、独歩はグリーン、先生はシックにきめています☆
●寂雷先生は大人な落ち着いた印象。ロングコートで足首が独歩は気に入っているご様子です↓ww分かる。
独寂 新衣装ありがとう素晴らしい・・・ pic.twitter.com/a9HSpUxLTH
— つれづれ (@dFiKe5HVnlcbDhC) June 12, 2019
●独歩はグリーンでまとめて、ベルトがストリート系。個人的にスーツかスウェットの勝手なイメージしか無かったので新鮮です!
●一二三は赤が意外でしたが華やかな服が似合いますね!シューズはヒールのあるタイプでおなじみのマークが付いています。仕事用なのか普段着なのか伺いたい。
ヒプマイ公式Twitter”ExtraWardrobe01 ”とは?第二弾がある?!
新衣装発表後ツイッターにて表記された”ExtraWardrobe01 ”の文字。
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
— ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) 2019年6月15日
🙌㊗️50万フォロワー🙌
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
🙇♀ アリガトウゴザイマス🙇♂️#ExtraWardrobe01 🥼
をチラっと公開します🧐✨
高画質なイラストは現在発売中の #anan に掲載されているのでCheck📚👆#ヒプマイ pic.twitter.com/N1eLPQhvKl
なんてにくい演出w
推しを出すために何回もクリックしちゃいますね!!!
ここで気になるのはExtraWardrobe01というハッシュタグがありますね!
Extra=番外の、予備、追加という意味があります。
第二弾を匂わせた公式。これは今このタグをつけたということは今後を期待させたいのか、早い段階で第二弾を発表する予定なのか…きになりますね!!
個人的な予想では、公式もファンの皆さんの反応を伺っていると思います。もちろん好みはあるでしょうが、最悪あまりにも不評なら違う手も考えているはず。その別カードとして違う衣装を用意していてもおかしくありません!むしろ大胆な挑戦であった今回の新コスチューム発表、リスク回避は必須なはず。なんせキャラクターグッズ販売に大きく影響してきますから。
良い意味で、本当に予測不可能です☆
新衣装でバトルシーズン幕開けか⁈
ファッション的にはAW(秋冬)の服を披露していることから、今後の衣装はこれでいくような気がします。
裏表紙のコピーには『Next Stageに挑む12人に迫る』と記載されています。
ということは2ndバトルシーズンからはこれで決まりといえますね!!
マンネリ脱却!
ゲームコンテンツではイベントごとにキャラ達の衣装変更があったり、アイドル系アニメなどでも曲ごとに衣装チェンジがあるのが当たり前。
ヒプマイにとって、マンネリ化しつつあったキャラグッズの絵柄がやや気になっていたのも事実です。せめて新しい表情のグッズが出たらいいなとは思っていました。
今回のようなコスチューム切り替えは、ファンにとって新鮮さを感じることができるので、とても良いアイディアなのではないでしょうか!
また、コスプレを楽しむレイヤーさんたちにも幅が広がりますね!
コスプレ観点で見ると?
新しいコスチュームはコスプレイヤーさんにとっても良いニュースです!ですが、今回の衣装は限りなくリアルなので、「2次元でしかないコスプレがしたい!」という方には少し物足りなさも否めません。
もちろん否定している訳ではありませんが、少なからずインパクトに欠けてしまいます。
コスプレ映えしやすい衣装は結構派手でちょうど良かったりしますよね!
でも逆を返せば、手に入りそうな衣装でもあるので、自前とか低コストでなんとかなるかも?!
「新衣装の発表」という新しい提案に賞賛!
ファッション誌でAWの服を発表したヒプマイ。これ自体が新しい挑戦ではないでしょうか!
本来ならアニメ系の雑誌が多い中ヒプマイは今までananやviviといった女性誌ファッション誌にてコラボしています。
あえて、新コスチューム=『ファッション』の発表をする、といったことはアニメなどでは珍しいと思います。しかもそれをファッション誌で掲載することで、こういったやり方自体が”新しいモデル”にもなりえるのではないでしょうか?
今後も同じように「新衣装」がお披露目する際には一般的なファッション誌を通していくことで新規顧客獲得にもつながるかもしれませんし、ひとつのイベントになります。面白い企画なのではないでしょうか?特にバトルが終わったOFFシーズンはこういった展開が今後のセオリーになりそうですね!
今は様子見で多分皆さんの反応をみているのだと思いますが、もっと面白い提案もできそうです!!↓↓
更に今後の発表方法を考察!
せっかくなら、もっとファッション寄りに傾けてしまっても良いんじゃないでしょうか。
例えば違うファッション雑誌・4誌それぞれで、4ディビジョンが発表。
anan にはバスブロ、Reyには麻天狼といった感じでやるのは面白いのでは!
更に各誌デザイナーもしくはブランドとコラボして「(Fashion)コレクション」発表をしても面白いと思います!!それぞれ違うデザイナーがデザインすることで、いろいろな彼らを見ることができそうです☆
ポッセなら装苑(可能ならば)とか、先日1刊のみ限定復活した木村カエラさん表紙の「Zipper(ジッパー)*」とコラボできたらポッセ色のある雑誌ですしおもしろかったなと思います!
*青文字系(いわゆる原宿系)雑誌
企画として面白いですが、ファンとしては何冊も買わなきゃいけないのでかなりキツイですけどねw
”リアル”な新衣装”にはワケがある?声優陣が4thライブで…?!
何故リアル系にしたのか?
①新規のファンの拡大!
かなりリアルな今回の衣装ですが、1つはananに載せる=違う界隈のファンを獲得する目的があるかなと思います。トレンドも意識して色味もかなり抑えていた今回のデザイン。
2次元キャラクターコンテンツとしての”ギャップ”も見せたかったのかもしれません。現に、ヒプマイファンもこう来たか!という意表を突かれたのは間違いないです。
②もしかして声優さん用に用意されているのでは?
声優さんたちは衣装は自前ですし、それっぽいものを探すのも大変かと思います。特にヒプマイの声優さんたちはヒプマイのキャラクターをとても大事にしていて、限りなく現実でもキャラクター性を尊重して演じていらっしゃいます。服装も大きくブレないようにするのも大変そうですよね。なので、用意してくれれば助かるのでは。
リアルな服だからこそ、声優さんが着ているのをふと想像していました!各キャラごとに想像しても着たら変!ということは無いですよね!
もしかすると、4thライブで新衣装が見れるのかもしれませんね!!
コメントを残す